蓮舫の演説ポスターは違法、金融屋のビラと同じ扱いであることが判明
10日に民進党・有田芳生議員がツイッターへアップした蓮舫演説会のポスターが、所有者の許可なく不法に貼られたものと確定した。
本事件に関しての続報です。
先ほど、自販機管理会社に連絡しましたが、飲料販売とは関係ないポスターの掲示は全てお断りしているとの回答でした。よって #有田芳生 が告知ポスターを貼ったかは分かりませんが、勝手に貼り出したものだと確定されました(^^)
以上 https://t.co/IrW47qsLK1— 飛騨守右近「必殺!刑事告発人」 (@yamakennta) June 13, 2017
このポスターは、先に無断で貼られたと思われる金融業者のビラの上に貼られていたことも判明している。
剝がしたのは関係者か?
この不法ポスターがネットで指摘され、管理会社に通報が入ったのは演説会当日の午後と思われる。
無断で告知ポスターを貼っています。私がタイムスに電話し、練馬旭町第3パークと特定した上で、ポスター貼付を許可しているのか聞いたところ知らないようでした。現場を確認してもらった結果、告知ポスターを剥がした痕跡があったとの報告でした。 pic.twitter.com/VSJU0OMMcv
— 飛騨守右近「必殺!刑事告発人」 (@yamakennta) June 11, 2017
管理会社が確認に行ったところ、既にポスターは剥がされていたという。
その後、この投稿者が現場に確認に行ったところ、テープ跡が残る雑な剥がし方であったようだ。
昨日朝、 #有田芳生 がアップしていた無許可?な告知ポスターの現場が気になり会社帰りにタイムス練馬旭町第3パークの自販機に行ってみたよ(^^)
そしたら、告知ポスターを貼った両面テープが一部残っていたんだよ!所謂、証拠物件だね!警察へ通報したよ(^^)
有田芳生、またヘマしたね? pic.twitter.com/2ez6hDGtLY— 飛騨守右近「必殺!刑事告発人」 (@yamakennta) June 12, 2017
先に貼られた金融業者の貼紙が残っているので、剥がしたのは民進党関係者ではないだろうか?自販機の管理会社も現場に確認しているが、金融屋のビラは残しておくが蓮舫のポスターだけは許せないという事か?
投稿者は警察に通報したとのこと。
違法行為までして人を集めた蓮舫代表の演説会、会場はパニックになったのではないかと、蓮舫代表のフェイスブックを確認しましたがイマイチ。日曜日なのに、動員されたお年寄りしか来てないのでは?
蓮舫さんの投稿 2017年6月10日