共産党予定候補が街宣で子供に嘘「マレーシアは大統領が変わって消費税廃止」マレーシアに大統領はいない

高橋あきら予定候補フェイスブックより
千葉県流山市議選(4月21日執行予定)に出馬する日本共産党の高橋光(あきら)予定候補が、街宣を聴きに来た子供達に「マレーシアの大統領が変わって消費税がなくなった、政治を変えてなくす」と演説していたことが本人のSNS投稿から判明した。
ただし、マレーシアに大統領はいない。
☆ポカポカ✨春の光✨
宣伝カーで地域で訴え
公園前でやろうとしたら、小4の女の子3人が聞きにきました。
急きょ子ども向けに…学校にエアコン付けたんだよ〜、子どもから消費税とるなんて酷いよね〜マレーシアって国知ってる、大統領が代わったら消費税がなくなったんだよ、政治を変えて無くすからね〜最後は握手まで…
☆ポカポカ✨春の光✨
宣伝カーで地域で訴え????
公園前でやろうとしたら、小4の女の子3人が聞きにきました。
急きょ子ども向けに…学校にエアコン付けたんだよ〜、子どもから消費税とるなんて酷いよね〜マレーシアって国知ってる、大統領が代わったら消費税がなくなったんだよ、政治を変えて無くすからね〜最後は握手まで…????高橋 光さんの投稿 2019年3月2日土曜日
行政府の長は首相、国家元首は国王
子供に政治を語るなら事実関係は正確に伝えてほしい。
マレーシアと言えば、マハティール氏が90代という高齢で首相に返り咲いたことが話題となった。国家元首である国王の位置づけは知らなくても、マハティール氏が首相に返り咲いたときの公約が「消費税廃止」であったことは報道もされている。就任後は日本を訪問し、盛んに「マハティール"首相"」と報道され、以降も頻繁にマハティール首相関連のニュースは流れている。
何を間違うことがあるのだろうか?
消費税廃止に関しても、財政赤字は拡大し代替の財源確保はできていない。昨年の9月になって売上・サービス税を導入しているが、消費税の代替には全く追いついておらず課税対象の拡大も一部で行われているようだ。
日本共産党としては、マハティール首相が朝日新聞のインタビューで日本国憲法について「全ての国が真似すべき」と評価したことでシンパシーを感じているのかも知れないが、一方で「公務員は国に忠誠を誓え」と呼びかけている。特定の指導者ではなく「国」に仕えろと言う意味としながら「今はこの新政権に忠誠を尽くして支えていかなければならない」とも述べている。
参考:マハティール首相「国に忠誠を」公務員に呼びかけ | 海外ビジネスニュースを毎日配信!− DIGIMA NEWS
同じことを安倍首相が発したら共産党はどれだけ批判したことだろうか。
地方議員とは言え、公職に就こうとするものが公然と誤った知識を疲労してはいけない。ましてやその対象が子供である場合は特に注意が必要だ。
関連:維新・足立康史議員「名誉毀損で訴えますよ」共産党への破防法調査団体発言を小池書記局長がデマと誹謗
関連:立憲民主党候補が投稿全削除で逃亡「紅茶でインフル無毒化」「生活習慣でガンを治す」などトンデモ医学