ハチジョウヒラタクワガタ

Wikis > 昆虫wiki > クワガタムシ > ハチジョウヒラタクワガタ
種の概要|形態・外観的特徴|分布|生態|飼育方法|ブリード方法|その他|参考文献・サイト

種の概要


学名:Dorcus titanus hachijoensis (Fujita et Okuda, 1989)
和名:ハチジョウヒラタクワガタ

形態・外観的特徴


野外サイズ♂mm~mm ♀mm~mm
飼育サイズ♂mm~mm ♀mm~mm
オスの形態は基本型のA型と、限られた地域で出現するB型の2種に分かれる。
A型は第一内歯が大アゴの根元付近に位置し、B型は第一内歯がA型より大アゴ中央に位置する。

分布


伊豆諸島(八丈島)

生態


飼育方法


ブリード方法


その他


参考文献・サイト


【運営・執筆】竹本てつじ【転載について
◆運営支援をお願いします
各種支援方法の詳細




Posted by ksl-live!