アマミマルバネクワガタ

Wikis > 昆虫wiki > クワガタムシ > アマミマルバネクワガタ
種の概要|形態・外観的特徴|分布|生態|飼育方法|ブリード方法|その他|参考文献・サイト

種の概要


学名:Neolucanus protogenetivus protogenetivus Y. Kurosawa, 1976
和名:アマミマルバネクワガタ
アマミマルバネクワガタ
徳之島町産F2 ♂66.2mm 画像出典:Copenhagen
アマミマルバネクワガタ関連動画
奄美市で制定されている「奄美市希少野生動植物の保護に関する条例」で、2013年10月1日より条例に基づき特に保護を図る必要がある種として指定された。
違反して捕獲・採取した場合には1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる。
記事:奄美市、採集捕獲規制にマルバネ、シカクワ等が指定される

奄美市に次ぎ、徳之島でも条例により保護種に指定され事実上、種としての採集禁止種となった。
参考記事:アマミマルバネ、アマミシカクワガタ採集禁止に、徳之島でも指定される

形態・外観的特徴


野外サイズ♂mm~mm ♀mm~mm
飼育サイズ♂mm~mm ♀mm~mm

分布


奄美大島・徳之島

生態


飼育方法


ブリード方法


その他


参考文献・サイト


【運営・執筆】竹本てつじ【転載について
◆運営支援をお願いします
各種支援方法の詳細




Posted by ksl-live!