福山哲郎さんがCLP問題で見解「私は会見してもいいと執行部に言ったけど執行部に止められた」「メディアの報道姿勢に小石を投げた」

政治・社会



 公共メディアを標榜する動画配信プロジェクト「Choose Life Project」(チューズライフプロジェクト)通称CLP(シーエルピー)に対して、立憲民主党から秘密裏に1500万円の資金が流れていた問題で、資金提供を単独で決定したとされる福山哲郎前幹事長が、京都新聞のインタビューに答えている。

「適切か否か判断する類いでない」立憲民主CLP資金提供 福山氏が主張|京都新聞
(前略)資金提供については枝野幸男前代表の了承を得ていたことを明らかにし、党の調査で「適切でない」と結論付けられたことについては「適切であるとか適切でないとかという判断をする類いのものではない、というのが僕の見解」と改めて違法性がないことを強調した。
(中略)
 「私は会見してもいいと執行部に言ったけど、執行部に止められたと言わざるを得ない」
(中略)
 福山氏はCLPに関し「ユーチューブの対談番組」との認識を示し、放送法で各種規制を受ける「メディア」とは一線を画すと指摘。「地上波のテレビ番組や大手新聞社にない視点でいろんな選択肢を考える機会をつくることは、民主主義の装置として必要。今のメディアの報道姿勢に対する小石を投げた」と評価した。

新たな火種となるか?

 これは会見を止めた執行部が正解だ。このコメントを絶賛炎上中のあのタイミングで発したら、多くの支持者が離れていく結果となっただろう。処分をしないことには批判もあったが、執行部が一応の問題意識を示せただけましだった。

 福山氏の会見を止めた執行部の判断は正しかったとはいえ、これを「止められた」とマスコミにバラされ、福山氏に問題意識がないことが明るみに出てしまったのはマズい。前幹事長が現執行部の顔を立てる気もなく、相反する見解を平気でマスコミに流す様子は新立憲民主党の迷走を表しているのだが、このコメントが新たな火種となる可能性もある。

 いくら福山氏が居直っても、公党が秘密裏にメディアに資金を提供したことが正当化されることは無い。堂々と立憲民主党提供のクレジットを入れることもせず、福山氏をメインパーソナリティとする特番まで作ってもらっておいて「関与していない」など誰が信じるだろうか。

関連:立憲民主党によるCLP資金提供問題、参院選終了まで隠しておきたい資金がまだある!代表の「現執行部」発言にカギ【マガジン156号】
関連:【動画】立憲民主党がCLP資金提供問題の議事録削除を要求!維新・馬場共同代表が本会議で追及「報道の自由をおカネで買ったも同然だ」

皆様の支援が必要です KSL-Live!からのお願い

【ご支援をお願いします】取材・調査・検証記事はコピペまとめサイトのような広告収入は期待できません。皆様からの支援が必要です。各種支援方法詳細

【運営・執筆】竹本てつじ【転載について

OFUSEで支援する

このサイトをフォローしよう