【逃亡】立憲民主党の夫婦別姓推進動画が炎上→削除、なかったことに 矛盾だらけの内容にツッコミ殺到【KSLチャンネル】

KSLチャンネル,政治・社会



 立憲民主党の公式Xアカウントが、選択的夫婦別姓制度に関する動画をこっそり削除して炎上しています。動画は「夫婦別姓でハッピーが2倍になる」といった内容で、公開してすぐに「軽すぎる」など批判が殺到していました。削除された動画については公党の行う政治活動の履歴であり、公益性があると思いますのでここで公開しておきます。



矛盾した内容に指摘が相次ぐ

 元から立憲民主党の所属議員が、夫婦別姓反対派を嘲笑するような投稿を繰り返していたのに、なぜこの動画だけ削除したのか意味不明です。
あくまでこれは推測ですが、内容として「ハッピーが2倍になる」という表現に矛盾があるからでしょう。夫婦別姓を選択したカップルのハッピーが2倍ということは、現行制度のまま夫婦同姓を選んだカップルも1倍ハッピーということになります。
姓を変えると手続きが面倒という内容でありながら、結局はどちらもハッピーなわけです。

 手続きに関しては職業など環境によって違うようですが、運転免許証などは旧姓併記が可能で一時的な手続きの有無で自分の姓を選ぶという選択が変わるのは大袈裟すぎると思います。パスポートも既に旧姓併記が可能で外務省も「トラブル報告は1件もない」と国会で答弁しています。
銀行口座に関しても旧姓で開設できる銀行がほとんどです。

 ちなみに私個人は選択的夫婦別姓になにが何でも反対という立場ではないので、国会でとことん議論すればいいと思います。反対する意見に対して誠実に答えることができることが絶対的な条件ですが、ちょっと国会での議論は見る限りは推進派の不真面目な態度しか見えてこず、やっぱり反対しておいたほうがいいかなと思い始めています。
 今回の立憲の動画もそうですが、推進派はとにかく不真面目なんですよ。決定的だったのが立憲民主党の辻元清美議員が国会で加藤勝信大臣に「結婚したら加藤清美になる」と発言したことです。
 加藤大臣は結婚時に奥さんの姓を選択していて旧姓は室崎です。結局は男性が女性側の姓を選択することなど考えてなくて、こうやって無神経にネタにするわけです。辻元さんはその後も石破総理の名前を出して「辻元茂になる」と会見で発言するなど、そもそも氏というものを軽く見てるわけで、そんな人たちにこの重要な問題を決められることには不安しかありません。

 立憲民主党がいまさら反省するとも思えませんが、あくまで選択的なので同姓を選ぶ自由もあって不幸なわけではないということを肝に銘じてほしいと思った次第です。

【運営・執筆】竹本てつじ【転載について
◆運営支援をお願いします
各種支援方法の詳細