【ブチギレ】村上総務大臣が会見で記者と喧嘩「あなたはいつも独自見解で質問する!思い込みには答えようがない!」【KSLチャンネル】

KSLチャンネル,政治・社会



 27日の総務大臣会見で、独自見解で執拗に質問してくる記者に対して、村上総務大臣が不快感を露わにして言い争いになる場面がありました。

勘違いと無知による誤った質問


 質問してるのは「News Socra」の土屋直也さんです。実はこのやり取りは先週火曜日の会見でも同じようなことがあって、少し言い争いのような形で終わっています。
 土屋さんは大臣が先週の会見で「試算を指示すると発言した」と主張してますが、会見録では大臣が「事務方に詳細を聞いていただきたい」としたことに土屋さんが「 大臣が指示してください」というので大臣は「だから、指示しますから、聞いておいてください」と回答しています。
 大臣は投資規模の試算ではなく、土屋さんに整備計画のレクを行うよう指示すると言ってるだけで、ここを土屋さんが勘違いして両者に食い違いが生じたようです。
参考:総務省|村上総務大臣閣議後記者会見の概要(令和7年6月17日)

 総務省の整備計画とはいえ、デジタルインフラを構築していくのは民間企業であって、ここに企業がどれだけ投資するか不明な状態で、総務省として投資規模なんて試算できるわけがありません。総務省の資料でも民間主体で整備や投資を行うと書いてあります。官からの支援策も、民間のインフラ整備と投資に対して、何ができるか打ち出していくもので、総務省が現段階で試算していないのは当然です。
参考:「デジタルインフラ整備計画2030」(概要)[PDF]

 ただ大臣に絡んでくだを巻いてるだけで、こういうのは質問とは言いません。

【運営・執筆】竹本てつじ【転載について
◆運営支援をお願いします
各種支援方法の詳細