【大炎上】サザエさん史上最恐エピソードを歴史修正した立憲・鎌田さゆり議員に批判殺到!磯野家同居の理由が怖すぎる【KSLチャンネル】
サザエさんの中でも最大級に闇深いエピソードを、嘘で改変してXに投稿した立憲民主党の鎌田さゆり議員が大炎上です。
鎌田議員は11日にXでサザエさんの実家同居の理由を投稿しました。国会で審議されている選択的夫婦別姓制度を推進する政治利用の意図があったものと思われます。
そもそも、サザエさんはマスオさんと結婚した時は2人でアパートで暮らし。経済的理解で波平さん達と同居する事になりました。家族の伝統的価値観で持ち出す話ではありません。
— 鎌田さゆり (@sayu4018) June 10, 2025
これにサザエさんガチ勢が黙っているわけありません。私はガチ勢ではありませんが、さすがにこれはサザエさん最大の闇エピソードとして何年か前に話題になったことなので、引用でこう解説してやりました。
嘘つくのやめてもらっていいですか?
サザエさん夫婦の実家暮らしは、マスオが借家の塀をノコギリで切って木材泥棒してるのを大家にバレてトラブルになり、そこにサザエさんが参戦して大家をフルボッコにする暴力事件を起こしたから
父親である波平が謝罪して退去、夫婦とも実家に連れ戻し今に至る https://t.co/VcauZ81PXq— KSL-Live!(竹本てつじ) (@ksl_live) June 11, 2025
これがめちゃめちゃバズって、鎌田さんは大炎上しているわけですが、知らなかった人も検索して「ほんまやった」「やべえ夫婦」と話題になっています。
サザエさん史上最恐のエピソード
サザエさんは4コマ漫画なのでエピソードが断片的で、諸説ありということが多いんですが、原作では新婚当時に夫婦で借家暮らししていたマスオが、風呂焚きのために借家の塀をノコギリで切るという木材窃盗しているところで男性から「何をしているのか?」と声をかけられ「薪にしようと思って」と答えたところ、その男性は大家で、マスオは酷く落ち込むという話です。
一方、サザエさんは実家の波平に涙ながらに「主人のいないときに大家が来て家は売れたから出ていけと言われた」と雑な説明をして、それを真に受けた波平は「女と思ってなめとる」と激怒して大家のところに怒鳴り込んだら、大家の顔はタンコブや傷だらけになっていて「お宅のお嬢さんはお勇ましいですな」と言われます。大家は退去を告げた時に、サザエさんにボコられていたというオチです。
事態を把握した波平が謝罪して、カツオやワカメも手伝ってリアカーに家財道具を乗せて実家に帰るというのが一連のエピソードです。
原作初期のサザエさんは時代背景が戦後なので、最近のテレビアニメでは使えない設定がいくつかあって、このエピソードもそのひとつと考えられていました。これが2019年に突如として波平がアニメの中で、一連のトラブルを振り返って語ったことで、今でもマスオ・サザエ夫婦が実家に同居する設定がこのトラブルであることが判明し視聴者を驚かせたわけです。
参考:『サザエさん』サザエとマスオの“実家暮らし”の理由が明かされ衝撃の声続出「2人ともヤバい…」 | ダ・ヴィンチWeb
追記1:2011年発売の「アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!」にも同居理由としてこのエピソードが掲載されている。2019年以前にも同エピソードが放送されていた可能性が高い。
追記2:2013年のラジオドラマでも同じエピソードがサザエさんの回想として語られている
内容的にも風呂焚きの薪がDIYでの棚作りに変わっているだけで、マスオが天然で木材窃盗したり、サザエさんが暴行事件を起こすところはそのまんま。
要するにマスオは天然でサザエは手が出ちゃうタイプなので、今でも実家で波平の監督下にあるという設定なわけです。
これをなぜか鎌田議員は「経済的理解で波平さん達と同居」として、磯野家にフグ田夫婦が同居しているので選択的夫婦別姓で家族内で別姓になっても問題ないという政治利用をしたわけです。しかも嘘のエピソードで。
鎌田さんは選挙で子ヤギを連れまわし、当選したらすぐに「やっぱり飼えない」と飼育を放棄したり、農業やってるアピールで草刈り機を使う動画をアップしたら、使い方が真逆で危険でしかないと大炎上したり、ある意味でサザエさん夫婦よりヤバい人です。
サザエさん夫婦の実家暮らしの本当の理由を、知っていたのか知らなかったのか。嘘のエピソードより原作の設定がエグかったことで、万バズで炎上してしまったという話でした。