迷惑行為?れいわ新選組が車道で配信!事故多発交差点で大音量演説を披露 政界のジョニー・ソマリかシグマボーイか?【KSLチャンネル】

KSLチャンネル,政治・社会



 れいわ新選組が大胆な場所で街頭演説をしています。なぜこの場所で演説をしようと思ったのか、一般的な思考回路の我々には理解の範疇を超えているように思います。
 迷惑ティックトッカーやジョニー・ソマリの真似でしょうか?

区域としては車道の扱い

 演説しているのは、れいわ新選組政策委員の奥田ふみよさんで、参院選福岡選挙区予定候補の沖園リエさんとの合同街宣の様子です。
 この場所はゼブラゾーンではなく、安全地帯または路上障害物接近を知らせる表示の部分で、左右に分かれるY字路などに表示されるタイプです。高速道路の出口なども同様の表示となっています。弁士は車ではなく歩行者の扱いなので道交法に違反するわけではなさそうですが、場所としては車道の扱いで正面から走ってくる車が左右にわかれるということは、ここに突っ込んでくる危険性があるのでこの表示がされているわけです。
※演説中に警らのパトカーが通過したが注意もしていない

 現場は福岡市早良区の「原交差点」と呼ばれる場所で福岡県内の交通事故ワースト2位の危険地帯です。交通量も多く7差路という複雑な道路で、奥田さんのYouTube動画を確認すると、演説途中にも車両がこのゾーンに入ってくるなど危険な状態でした。さらにバスも通る道路にもなっていて大型バスでは演説のギリギリを通っていて見ているほうが怖くなる状況です。

 奥田さんの投稿は今でも確認できますが、沖園予定候補は炎上して投稿を削除してしまったようです。沖園さんの投稿に対しては地元の方と思われるアカウントから、このゾーンは緊急車両が横断したり、または渋滞時に緊急車両を通行させるために他の車両が退避することがあるとの指摘もありました。

 れいわ新選組は述べ50万人が集まる広島県の福山ばら祭りでも、観光客が行き交うフォトスポットでマイクを使い下品な演説をして地元民から大顰蹙を買ってます。
参考:れいわ新選組が地元祭りで迷惑行為!若者が集まるフォトスポットで「ボッタクリ!」と下品な演説をして怒られる

 とにかく自分たちを巨悪と戦う正義と信じ込んでいて、自分たちの思う正義のためなら何をしてもいいと思っているようです。国会での所属議員の振る舞いを見ても、とにかくルールを破ることで、やってる感を出すのが定番化していて、それを注意する委員長らを敵認定して支持者らと叩くという異常性を見せていて、そういう風潮が全国の末端にまで浸透しつつあるようです。

 とにかく反省しない、絶対に謝らない集団なので、今回も開き直って終わりでしょう。

【運営・執筆】竹本てつじ【転載について
◆運営支援をお願いします
各種支援方法の詳細