【悪質デマ】杉尾秀哉「参政党の正体」「神谷宗幣は統一教会のライターだった」事実無根の内容を拡散【KSLチャンネル】

KSLチャンネル,政治・社会



 立憲民主党の杉尾秀哉さんが悪質なデマを拡散しています。
 杉尾さんは「参政党の神谷は統一教会新聞のライターをしていた」という、れいわ新選組支持者の投稿を「参政党の正体」として引用拡散しています。これは、ある人物が書いたnoteがもとになっているわけですが、完全な事実誤認であることが判明しています。

統一教会ライターの事実はない


  まず神谷さんが統一教会のライターであった事実はなく、個人ブログを旧統一教会系新聞が運営するメディアが転載しただけです。神谷さんご本人も説明していますが、2017年ビューポイントという雑誌のウェブ版から転載許可を求める問い合わせがあり、当時は議員でもなく個人でブログを書いていたので転載は自由としている旨を伝えたということです。

 要するに転載自由の個人ブログをビューポイントが掲載しただけで、これはアゴラや2022年にサービス停止したブロゴスなど、転載によるプラットフォーム構築は当時流行っていた手法です。よって神谷さんが宗教団体としての旧統一教会に関わった事実はないわけです。
 問題のビューポイントでは神谷さんはライター一覧に掲載されてはいるものの文末に「神谷宗幣Webサイトブログより転載」と明記されURLも貼られています。直接寄稿したものではなく転載であることは明らかであったのに、この部分を無視して「統一教会のライター」というデマを流しているのは、悪意ある印象操作でしかありません。
アーカイブ 日本の教育とオランダの教育 | オピニオンの「ビューポイント」


 ちょっと調べれば分かりそうなことを、れいわ新選組支持者のデマにあっさり乗せられているのが元TBSで報道に携わっていた杉尾さんというのがなんとも情けない限りです。むしろデマと分かって流布しているようにも見えますが、こういう感覚でオウム真理教が起こした松本サリン事件でも、無実の第一通報者を犯人と決めつけテレビで吊るし上げたかと思うと胸糞が悪くなります。

 そもそも立憲民主党は統一教会系新聞で、枝野幸男、岡田克也、安住淳のそれぞれが対談企画に参加し掲載されていたのに、それを私が世界日報に取材して公表するまで黙っていたわけです。それでなんで神谷さんの転載自由の個人ブログが掲載されただけで、特定の宗教団体と一体になっているような批判ができるんでしょうか。
参考:【独自】ブーメラン続報!旧統一教会系「世界日報」に登場した枝野幸男、岡田克也、安住淳議員、それぞれの掲載日が判明

 杉尾さんなんて選挙では立正佼成会の支援を受け、数珠を手に信徒らと活動しているわけです。先日も白真勲さんと立正佼成会で挨拶する姿をSNSにアップしたら炎上して、こっそり投稿を削除するなど宗教団体との関係については突っ込まれたくない部分があるはずです。
参考:立憲・杉尾秀哉にブーメラン直撃!宗教団体との関係をセルフ暴露、自民党と神道政治連盟の関係追及直後 蓮舫「自分はいいんだ」【KSLチャンネル】

 繰り返しますが、参政党の神谷さんが旧統一教会のライターであった事実はなく、転載自由の個人ブログを転載されただけ。杉尾さんが謝罪するとは思えませんが、TBS時代から、そういう人間であるということは広く皆さんに知ってもらう必要があると思った次第です。

【運営・執筆】竹本てつじ【転載について
◆運営支援をお願いします
各種支援方法の詳細